
発行日:2024年5月19日初版第1刷、2024年12月1日二版第1刷
発行:藤本智士(有限会社りす)
デザイン:堀口努
文庫版 並製 240ページ
-----
旅に大切なのは「余白」。
20 年地方を旅し、本をつくり続けてきた編集者による旅の作法が詰まった一冊。
ゴールを決めずにまずは青森空港へ。行き当たりばったりだからこそ訪れる、 奇跡の出会いの連続。著者がこの旅を通して「取り戻したかったもの」とは? 青森ー岩手のたった4日間の旅の記録に散りばめられた、地方の声。 編集者として数々の書籍を生み出してきたローカル編集者の矜持と、 旅人としての作法が、きっとあなたを新たな旅に掻き立てる。
《目次》
序 なにをとりもどすのか。
第1章 百年食堂たれ(青森県五所川原市)
第2章 成長ストア(青森県五所川原市〜青森市)
第3章 DIRECTION(青森市)
第4章 善知鳥神社とギフト(青森市)
第5章 蔵書票と五戸のペガサス(青森県五戸町)
第6章 アンドブックス(青森県八戸市)
第7章 久助編集者(青森県八戸市)
第8章 青い車(青森県八戸市〜岩手県盛岡市)
第9章 早速が重なる夜(岩手県盛岡市)
第10章 さいごのキセキ(岩手県盛岡市)
終 なにをとりもどしたのか。
《著者プロフィール》
藤本智士(ふじもと・さとし)
1974年生。兵庫県在住。編集者。有限会社りす代表。雑誌『Re:S』『のんびり』『高橋優秋田キャラバンガイド』編集長を歴任。2020年より地域編集を学び合うオンラインコミュニティ『Re:School(リスクール)』をスタート。「マイボトル」という言葉をつくり、未来に出来る限り負荷を残さない社会を提案するなど、誌面に捉われない編集を実践。自著『魔法をかける編集』、『風と土の秋田』など。共著『Baby Book』(イラストレーター・福田利之)、『アルバムのチカラ』(写真家・浅田政志)。その他『ニッポンの嵐』(嵐)『るろうにほん熊本へ』(佐藤健)『みやぎから、』(佐藤健/神木隆之介)『かみきこうち』(神木隆之介)など、編集執筆した書籍多数。
《ご登録メールアドレスについてのお願い》
docomo・au・softbank等、キャリアメールのアドレスに当店からのメールが届かない/スパム認定され迷惑メールフォルダに自動振り分けされる、ということが何度も発生しております。
お手数をおかけしますが、なるべくキャリアメール以外のアドレスをご登録くださいますようお願いいたします。
《領収書について》
領収書をご希望の方はご注文時、備考欄にその旨ご入力ください。
特にご記載のない場合は、納品書のみ同封してお送りしております。
《送料について》
送料は250円(ポスト便)、600円(レターパックプラス)、宅配便(地域により料金が異なります)の3種類を設定しています。
複数冊ご購入の場合は、高い方の送料を一律で頂戴いたします。
15,000円以上のお買い上げで送料無料となります。
例)送料250円の本を複数冊ご購入の場合は送料一律250円、
送料250円の本と送料600円の本を2冊ご購入の場合は送料600円となります。
《梱包について》
環境保護の観点から、リサイクルの梱包材を使用した簡易包装でお届けします。
万一、配送途中での水濡れ・破損などがありましたらご連絡くださいませ。
《在庫について》
オンラインストアと店頭の在庫を一括して管理しております。
そのため、ご注文のタイミングと前後して店頭で売り切れとなった場合、キャンセルあるいは追加納品まで発送をお待たせすることがございます。
何卒ご了承ください。