
発行日:2025年3月31日初版第1刷
発行者:堀之内出版
A5判 570ページ 上製
フェミニズム、アメリカ史、科学、個人史が融合した大ベストセラーが待望の邦訳。
ラジウムはかつて「夢の物質」といわれ、暗闇で光るラジウム塗装は技術とセンスを活かす憧れの職業だった。しかし、やがて工場で働く少女たちに恐ろしい奇病が広がり始める。歯が抜け落ち、顔の骨が崩れ、片足だけが急に短くなる……。企業が事態の隠蔽に走るなか、彼女たちは自分たちの尊厳を守るために立ち上がる。
およそ100年前の史実であるにもかかわらず、放射能への無理解や風評被害、企業の責任回避など、多くの状況が現代と重なる。現在に連なる労働者の安全確保においても、フェミニズム史においても重要な役割を担った彼女たちの奮闘は、100年経っても色褪せない。
《著者プロフィール》
ケイト・ムーア
Kate Moore
英国ピーターバラ出身。ウォリック大学で英文学を学んだのち、英国ペンギン・ランダムハウス社でノンフィクション本の編集に携わる。2014年にフリーランスの編集者、作家として独立。2017年、本書「働いて愛して生きるために女たちは闘わなければならない(Radium Girls)」をアメリカで出版、「ニューヨーク・タイムズ」紙をはじめとする全米を代表するメディアで大きく取り上げられ、ベストセラーとなった。その他の刊行物として、The Woman They Could Not Silence (2021年)等がある。
《訳者プロフィール》
松永典子 (まつながのりこ)
早稲田大学教員。専門はイギリス文学・文化。お茶の水女子大学大学人間文化研究科比較文化学博士後期課程単位取得満期退学。博士(人文科学)。主な業績に「終わらないフェミニズム』(共編著、研究社、2016)、「アール・デコと英国モダニズム」(共編著、小鳥遊書房、2021)、「マクミラン版世界女性人名大辞典』(共訳、国書刊行会、2005)など。
山口菜穂子 (やまぐちなほこ)
専門はアメリカ文学・文化、ビデオゲーム研究。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科比較文化学博士後期課程単位取得満期退学。主な業績に、「原子力と文学ー福島第一原発事故を長崎原爆体験と共に考える」(一橋大学「言語社会」第6号、2012)、87-102、サラー・サリー「ジュディス・バトラー」(共訳、青土社、2005)など。
杉本裕代 (すぎもとひろよ)
専門はアメリカ文学・文化。筑波大学人文社会科学研究科文藝・言語専攻博士課程単位取得満期退学。現在は、明治大学理工学部所属。主な業績に、「我慢」の精神とポスト3.11」(東京都市大学教養ゼミ「ポスト3.11
を考える」、共編著、書房、2015)、「「家庭」を文学的に描くことのジレンマーー家庭小説とホーム・エコノミクスの差異」(日本アメリカ文学会東京支部会報「アメリカ文学」第85号、2024)、40-48頁。
《ご登録メールアドレスについてのお願い》
docomo・au・softbank等、キャリアメールのアドレスに当店からのメールが届かない/スパム認定され迷惑メールフォルダに自動振り分けされる、ということが何度も発生しております。
お手数をおかけしますが、なるべくキャリアメール以外のアドレスをご登録くださいますようお願いいたします。
《領収書について》
領収書をご希望の方はご注文時、備考欄にその旨ご入力ください。
特にご記載のない場合は、納品書のみ同封してお送りしております。
《送料について》
送料は250円(ポスト便)、600円(レターパックプラス)、宅配便(地域により料金が異なります)の3種類を設定しています。
複数冊ご購入の場合は、高い方の送料を一律で頂戴いたします。
15,000円以上のお買い上げで送料無料となります。
例)送料250円の本を複数冊ご購入の場合は送料一律250円、
送料250円の本と送料600円の本を2冊ご購入の場合は送料600円となります。
《梱包について》
環境保護の観点から、リサイクルの梱包材を使用した簡易包装でお届けします。
万一、配送途中での水濡れ・破損などがありましたらご連絡くださいませ。
《在庫について》
オンラインストアと店頭の在庫を一括して管理しております。
そのため、ご注文のタイミングと前後して店頭で売り切れとなった場合、キャンセルあるいは追加納品まで発送をお待たせすることがございます。
何卒ご了承ください。