{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

航海記 Notes from a Voyage/赤井都 著、スワスティカ・ハルシュ・ジャジュ 訳

2,420円

送料についてはこちら

発行日:2025年5月25日初版第1刷 発行者:山小屋ブックス 装丁· 本文組版:高野美緒子 装画:吉成虎維 表紙・本文画:赤井都 扉活版印刷:三木弘志(有限会社弘陽) 校閲:田中栞 162 × 120 mm 80ページ 角背上製 糸かがり綴じ 活版別丁扉付き  ----- 先へ先へ、   漕いでいけばいいのです── どこかの海でひとりの人が書き残した、ある航海の話。 豆本作家・赤井都が書いた短くも鮮烈な物語。 2016年に限定30部で作られた豆本が、単行本として生まれ変わります。 主人公である「私」が、どこかの海にいてひとり舟を漕いでいます。 あるとき同じように舟を漕いでいる他者の気配を感じます。 「おおい」「おおい」と呼びかけ合いながら、しばらく並走して 同じ時を過ごしますが、またひとりになる。 ひとりに戻って、それでも舟を漕ぎ続ける、航海の話。 人生における出会いや別れ、哀しみや希望を鮮烈な文章で書いた この短い物語は、「私」として生きる自由や孤独、有限である人生を ありのまま祝福する。 海の色のように読む時々で景色を変える、 果てない魅力を持つ物語。 表紙からは日本語、裏表紙からは英語で読み進める物語です。 推薦コメント(抜粋) この「航海記」という本は、とても短い物語です。 その分、暗くて静かな海のように、「果て」が見えない魅力を持っています。 届きますように。 岸辺の見えない海に浮かぶ舟を漕ぐ現代のわたしたちに。 流れていきますように。 一冊の本が、海を超えて遠くまで。 川内有緒 (ノンフィクション作家) ひとりのなしうる行い。 ひとりのよるべなさ。 ひとりの持つ大胆不敵さ。 ひとりのはらむ奇妙な可能性。 ひとりとひとりが、 ひっそりと出会っていく奇跡。 ひとりの命のゆくえが、 言葉の果てるほど短い物語の中で、 咲き乱れている。 齋藤陽道 (写真家) 小さな本をめくり、少しのことばと細い線をたどると、自分が漆黒の海と霧深い闇の中で小舟に座っている、そんなイメージが浮かんできます。人と出会い、別れながら自分の小舟を漕ぐ。孤独をかみしめ進む時も、途方に暮れて漂う時も、この小さな本は「そういうものなのだ」と教えてくれるでしょう。それは人生への恩寵のように思えます。先に行ってしまったあの人が居るという月の光をたよりに、皆それぞれに自分の島への旅を続けるのです。 森山純子 (水戸芸術館現代美術センター 教育プログラムコーディネーター) 本書は、活版印刷の扉があり、赤井さんの線画がかろやかに表紙を飾り、本文にも赤井さんの描画が数多く収められ、物語はたっぷりとした余白の中に綴られる、極めて美しい書物に仕上がった。機械印刷・機械製本だから大量生産本なのだが、限定版のような手作りの香りが漂う。なんというか、ちゃんと赤井さんの本らしさがある。 田中 栞 (日本豆本協会会長 『航海記』校閲者) 《著者プロフィール》 赤井 都 Miyako Akai 豆本作家、ブックアーティスト。自作の物語をそれにふさわしい形の本にしたいとの思いで、豆本制作を続ける。2006年、ミニチュアブックソサエティ豆本コンクールで日本人初のグランプリを受賞(『籠込鳥』)、2022年までに5回の受賞を重ねる。ルリユール、書籍の修理と保存の技術を習得。オリジナル作品に『雲捕獲記録』『寒中見舞』『月夜のまひる』、著書に『豆本づくりのいろは』『そのまま豆本』(河出書房新社)、『楽しい豆本の作りかた』(学研パブリッシング)などがある。 https://kototsubo.com 《訳者プロフィール》 スワスティカ・ハルシュ・ジャジュ  詩人。インド出身で福島県浪江町在住。東北大学大学院国際文化研究科で言語学の修士号を取得。現在はF-ATRAs (一般社団法人双葉郡地域観光研究協会)のマネージャーとして勤務しつつ、英語、日本語、ヒンディー語、ウルドゥー語の翻訳と通訳を行う。オンラインで詩の作品を発表。  https://www.sjajoo.com 《ご登録メールアドレスについてのお願い》 docomo・au・softbank等、キャリアメールのアドレスに当店からのメールが届かない/スパム認定され迷惑メールフォルダに自動振り分けされる、ということが何度も発生しております。 お手数をおかけしますが、なるべくキャリアメール以外のアドレスをご登録くださいますようお願いいたします。   《領収書について》 領収書をご希望の方はご注文時、備考欄にその旨ご入力ください。 特にご記載のない場合は、納品書のみ同封してお送りしております。 《送料について》 送料は250円(ポスト便)、600円(レターパックプラス)、宅配便(地域により料金が異なります)の3種類を設定しています。 複数冊ご購入の場合は、高い方の送料を一律で頂戴いたします。 15,000円以上のお買い上げで送料無料となります。 例)送料250円の本を複数冊ご購入の場合は送料一律250円、   送料250円の本と送料600円の本を2冊ご購入の場合は送料600円となります。 《梱包について》 環境保護の観点から、リサイクルの梱包材を使用した簡易包装でお届けします。 万一、配送途中での水濡れ・破損などがありましたらご連絡くださいませ。 《在庫について》 オンラインストアと店頭の在庫を一括して管理しております。 そのため、ご注文のタイミングと前後して店頭で売り切れとなった場合、キャンセルあるいは追加納品まで発送をお待たせすることがございます。 何卒ご了承ください。

セール中のアイテム