
発行日:2025年4月16日初版
発行者:近代出版研究所
A5判 416ページ 並製
特大号となった第4号の特集は「書物百般・紀田順一郎の世界」。
今年卒寿(90歳)を迎える評論家・作家の紀田順一郎を大特集。今なお読み継がれる「古本屋探偵」小説の誕生秘話に迫る1万字インタビューの他、荒俣宏が六十年余の師弟関係を振り返った書き下ろし「「博捜一代」随聞記」(3万5000字!)をはじめ、長山靖生、大澤聡、南陀楼綾繁、東雅夫、鈴木宏宗らが明治物、教養・読書論、古書、アンソロジー、図書館など紀田先生の様々な側面を論じます。出久根達郎、山根一眞、三上延、読書猿ら60人余が回答した約50ページの大アンケートも。約200ページに及ぶ大特集です!
巻頭は片山杜秀ロングインタビュー「古本王子の快進撃」(4万8000字!)。音楽評論家、政治思想史家として八面六臂の活躍をしながら、今なお古本市で“箱買い”する大の古書好きである片山さんに自身と本との関わりたっぷり語ってもらいました。
「小さい問題の登録」を謳う本誌は今回も、戦前の夜の歓楽街ガイド誌、春画と日露戦争、駅売十銭パンフレット、逓信省検閲などなど……これまでほとんど論じられなかった近代出版の様々なテーマを取り上げます。
レコード/CDなどに付属する解説「ライナーノーツ」の歴史、日本一の雑誌専門図書館(大宅壮一文庫)で約1万3000タイトルを確認した専門図書館司書による「雑誌の巻号表記」についての報告も。
稲岡勝(明治出版史)、安野一之(検閲研究)、毛利眞人(日本洋楽史)といった斯界の第一人者から、神保町のオタ、松﨑貴之、藤元直樹といった在野研究者まで、ユニークな執筆陣が揃いました! 前号から約100頁増の特大号になります!
《目次》
古本王子の快進撃 片山杜秀ロングインタビュー 片山杜秀・小林昌樹・森洋介・河原努・鈴木宏宗・兵務局・晴山生菜
特集 書物百般・紀田順一郎の世界
古本屋探偵登場まで――夾竹桃の花咲けば 紀田順一郎
「博捜一代」随聞記 荒俣宏
過去から来た可能性――紀田順一郎氏の幕末明治研究 長山靖生
没落しゆく教養主義の実況中継者――一九七〇年代の紀田順一郎 大澤聡
神保町通いが生んだ古本ミステリ 南陀楼綾繁
稀代のアンソロジストとして 東雅夫
紀田順一郎と図書館、その利用と理想と 鈴木宏宗
ゲスナー賞と紀田順一郎 関直行
大アンケート「紀田順一郎と私たち」
【アンケート回答】河内紀、稲岡勝、出久根達郎、高橋輝次、川口秀彦(古書りぶる・りべろ)、山根一眞、荒俣宏、戸川安宣、田村俊作、かわじもとたか、戸家誠、平山周吉、藤原栄志郎(とんぼ書林)、横山茂雄、樽見博、小西昌幸、山本善行、紅野謙介、岡崎武志、東雅夫、芦辺拓、永江朗、神保町のオタ、大月隆寛、会津信吾、境田稔信、田中栞、河田隆史、佐藤卓己、長山靖生、北原尚彦、井上真琴、仲俣暁生、藤元直樹、牧原勝志、郡淳一郎、小林昌樹、南陀楼綾繁、小山力也、日下三蔵、菊地暁、荻原魚雷、鈴木宏宗、安野一之、平山亜佐子、三上延、山本貴光、扉野良人、森洋介、門賀美央子、日比嘉高、吉川浩満、山中剛史、磯部敦、飯倉義之、木村浩之(松籟社)、安形麻理、志村真幸、中根ユウサク、尾崎名津子、山中智省、安井海洋、宮本和歌子、読書猿
「古本の家庭教師」に寄せて──紀田順一郎アンケートと、ささやかな自分史と 大尾侑子
紀田順一郎世界の探険法――百科全書派の百学連環めぐり 小林昌樹
紀田順一郎略年譜
紀田順一郎著作一覧
夜の蔵書家が狙う発禁雑誌――大正・昭和戦前期における「夜の歓楽街ガイド誌」 神保町のオタ
春画と日露戦争 松﨑貴之
薄い本の時代――駅売十銭パンフレット出版管見一九三四~一九四五 藤元直樹
巻号表記から見える雑誌――大宅壮一文庫の現場から 下村芳央
逓信省検閲 点描――もう一つの出版検閲(二) 安野一之
ライナーノーツの原初を探る――レコードに付属する小さな出版 毛利眞人
隅に置けない金やん、漱石と『情史抄』――明治書生が読んだ内藤伝右衛門蔵版書 稲岡勝
書評『新書へのとびら : 講談社現代新書創刊六〇周年』 鈴木宏宗
《ご登録メールアドレスについてのお願い》
docomo・au・softbank等、キャリアメールのアドレスに当店からのメールが届かない/スパム認定され迷惑メールフォルダに自動振り分けされる、ということが何度も発生しております。
お手数をおかけしますが、なるべくキャリアメール以外のアドレスをご登録くださいますようお願いいたします。
《領収書について》
領収書をご希望の方はご注文時、備考欄にその旨ご入力ください。
特にご記載のない場合は、納品書のみ同封してお送りしております。
《送料について》
送料は250円(ポスト便)、600円(レターパックプラス)、宅配便(地域により料金が異なります)の3種類を設定しています。
複数冊ご購入の場合は、高い方の送料を一律で頂戴いたします。
15,000円以上のお買い上げで送料無料となります。
例)送料250円の本を複数冊ご購入の場合は送料一律250円、
送料250円の本と送料600円の本を2冊ご購入の場合は送料600円となります。
《梱包について》
環境保護の観点から、リサイクルの梱包材を使用した簡易包装でお届けします。
万一、配送途中での水濡れ・破損などがありましたらご連絡くださいませ。
《在庫について》
オンラインストアと店頭の在庫を一括して管理しております。
そのため、ご注文のタイミングと前後して店頭で売り切れとなった場合、キャンセルあるいは追加納品まで発送をお待たせすることがございます。
何卒ご了承ください。