
発行日:2024年7月20日
発行者:ambooks
文庫判 並製 500ページ モノクロ
——
字を読んでいるんだけど、
顔が見える、
声が聞こえる、
体温を感じる、
自分もその場にいるみたい。
こんな生き生きした言葉、
久しぶりだ。
ー推薦・谷川俊太郎
——
スマホもSNSもなかったあの日。
ぼくはだれかとおしゃべりがしたかった。
インドと日本で暮らすこと、のびのびと学びつづけること、自分を殺さず生きのびること……作家、作曲家、映画監督、詩人、農家、小学教師など10人とたっぷり話した20歳の記録。
画家・装丁家の矢萩多聞の原点である、対談集『インド・まるごと多聞典』22年ぶりの復刊。
《著者プロフィール》
矢萩多聞(やはぎ・たもん)
画家・装丁家。1980年横浜生まれ。中学で学校をやめ、南インドと日本を半年ごとに往復し暮らし、ペン画の個展をひらく。2002年から本づくりの仕事に関わり、これまでに600冊を超える本をてがける。現在京都在住、ちいさな本づくりを実践中。著書に『本とはたらく』(河出書房新社)、『美しいってなんだろう?』(世界思想社)、『たもんのインドだもん』(ミシマ社)、『タラブックス インドのちいさな出版社、まっすぐに本をつくる』(玄光社/共著)などがある。
http://tamon.in
《ご登録メールアドレスについてのお願い》
docomo・au・softbank等、キャリアメールのアドレスに当店からのメールが届かない/スパム認定され迷惑メールフォルダに自動振り分けされる、ということが何度も発生しております。
お手数をおかけしますが、なるべくキャリアメール以外のアドレスをご登録くださいますようお願いいたします。
《領収書について》
領収書をご希望の方はご注文時、備考欄にその旨ご入力ください。
特にご記載のない場合は、納品書のみ同封してお送りしております。
《送料について》
送料は250円(ポスト便)、520円(レターパックプラス)、宅配便(地域により料金が異なります)の3種類を設定しています。
複数冊ご購入の場合は、高い方の送料を一律で頂戴いたします。
15,000円以上のお買い上げで送料無料となります。
例)送料250円の本を複数冊ご購入の場合は送料一律250円、
送料250円の本と送料520円の本を2冊ご購入の場合は送料520円となります。
《梱包について》
環境保護の観点から、リサイクルの梱包材を使用した簡易包装でお届けします。
万一、配送途中での水濡れ・破損などがありましたらご連絡くださいませ。
《在庫について》
オンラインストアと店頭の在庫を一括して管理しております。
そのため、ご注文のタイミングと前後して店頭で売り切れとなった場合、キャンセルあるいは追加納品まで発送をお待たせすることがございます。
何卒ご了承ください。