{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

台湾小箱の本① 台湾 偏愛旅のはじめかた/台湾小箱

1,500円

送料についてはこちら

発行日:2024年5月25日 発行者:台湾小箱 デザイン:きよ A5判 74ページ 別冊付録『たまちゃんのひとこと台湾華語』 本書は、台湾好き3人による旅のヒント集です。 台湾旅行が気になるけれど何からどうしたらいいかわからない方、久しぶりに台湾に行くよ、という方に向けてアイデアを出し合いました。 コロナ禍が明けてようやく自由に旅ができると思ったものの、円安、物価高の影響を受けて台湾旅行の敷居はぐんと上がってしまいました。それでも行きたい台湾。 前半は個人手配旅行の方法と私たち流の旅のコツを中心にまとめました。編集をすすめるうちに、それぞれが好きなお店や宿の思い出をたどることになり、趣味的なページを増やすことになりました。3人のリアルな台湾旅も一緒にお楽しみください。 (本文より) ----- 《目次》 01 はじめに 04 台湾小箱とは 05 旅を計画する~旅のプランの立て方〜   06 座談会・・・・何から始める?   11 コラム・・・・・九份どうする?   12 知っておきたい台湾基本情報   14 座談会・・・・・飛行機で気をつけること 19 ホテルを考える~ホテルと持ち物と〜   20 座談会・・・・ホテルの選び方   23 台湾小箱的 おすすめホテル18選   29 コラム・・・・・旅の持ち物   30 コラム・・・・・旅の服装 31 台湾を味わう~食事と別腹~   32 座談会・・・・食事を楽しむ   36 台湾小箱的 おすすめ台湾ごはん51選   50このメニューって何だ?   53コラム・・・入店時これだけ知っていれば怖くない! 54 旅と買い物~それぞれの楽しみ方~   55 tamazo編   59 ぶちこ編   63 Tomoko編 66 旅を記録する~ZINE作りとイベント~   69 台湾小箱的 台湾情報源  おわりに 別冊付録 『たまちゃんのひとこと台湾華語』 《著者》 台湾小箱 台湾好きのぶちこ、tamazo、Tomokoの3人組。自由に旅することがかなわなくなった2020年、台湾への思いを募らせて器屋さんの軒先で小さなマルジュを開いて以来、関西をベースに年に2、3回、マルシェ、ワークショップなどのイベントを開催している。 ぶちこ 歴史のある建物や細い路地、生命力溢れる植物や台湾の人たちの生活を見るのが大好き。「台湾再現雑貨necco」の屋号で、ステンドグラスの技法を使った鉄窓花や「台湾」を感じる雑貨を制作している。 tamazo 国内の団地好きを経て台湾の建築好き。台湾では建物を見て歩くのに忙しく、毎日3万歩歩く。肉が苦手で台湾では果物とかき氷と素食を喫食。鉄窓花書房という屋号で台湾旅のZINEを制作している。 Tomoko 台湾へはおおらかな空気を感じに行く。食の面白さにも興味津々。特技は台湾に行ったことのない人に台湾旅の楽しさを説いて台湾に送り込むこと。台湾にまつわる本の読書会をカフェなどで開催している。 《ご登録メールアドレスについてのお願い》 docomo・au・softbank等、キャリアメールのアドレスに当店からのメールが届かない/スパム認定され迷惑メールフォルダに自動振り分けされる、ということが何度も発生しております。 お手数をおかけしますが、なるべくキャリアメール以外のアドレスをご登録くださいますようお願いいたします。   《領収書について》 領収書をご希望の方はご注文時、備考欄にその旨ご入力ください。 特にご記載のない場合は、納品書のみ同封してお送りしております。 《送料について》 送料は250円(ポスト便)、520円(レターパックプラス)、宅配便(地域により料金が異なります)の3種類を設定しています。 複数冊ご購入の場合は、高い方の送料を一律で頂戴いたします。 15,000円以上のお買い上げで送料無料となります。 例)送料250円の本を複数冊ご購入の場合は送料一律250円、   送料250円の本と送料520円の本を2冊ご購入の場合は送料520円となります。 《梱包について》 環境保護の観点から、リサイクルの梱包材を使用した簡易包装でお届けします。 万一、配送途中での水濡れ・破損などがありましたらご連絡くださいませ。 《在庫について》 オンラインストアと店頭の在庫を一括して管理しております。 そのため、ご注文のタイミングと前後して店頭で売り切れとなった場合、キャンセルあるいは追加納品まで発送をお待たせすることがございます。 何卒ご了承ください。

セール中のアイテム